1993年5月、20余名の合唱仲間が集い結成。初練習後に今後の夢などを語り合う中で、団名を合唱団「音楽室」と決定。「初めて音楽と出会った場」「みんなで高め合う場」という意味を込め、音楽の原点から出発し、高みを目指そうと決意した。
以来、今日に至るまで演奏会や合唱祭、コンクールなど精力的に演奏活動に取り組んできた。2010年6月には、作曲家谷川賢作さん・作詞家覚和歌子さんを招いての演奏会、2016年10月には、ドイツの弦楽団シュトゥットガルト・ゾリステンとの共演を果たす。2023年に結成30周年を迎えた。
現在約20名の団員で活動し、古典曲から現代曲まで幅広くレパートリーを持ち、唱歌やポピュラーソングなどにも楽しみながら取り組んでいる。
合唱団「音楽室」Youtubeチャンネル:
https://www.youtube.com/@ongaku-shitsu1993/
指導者
常任指揮者 | 宮丸 勝 | 名古屋芸術大学音楽学部声楽科卒。結成時より当団を指揮・指導している。当団の他に射水市混声合唱団、いなみ混声合唱団、コールあいなどを指導。09年に富山県芸術文化協会奨励賞を受賞。coffee専科フェルマータ マスター。 https://ja-jp.facebook.com/masa.cafe.ferumata |
ピアニスト | 小山 優子 | 大垣女子短期大学音楽科卒。2014年より当団のピアニストを務める。 |
略歴
1993年 5月 結成
1999年 6月 ファーストコンサート開催
2005年8月 ウェブページ開設
2009年8月 「めざめる羽 はばたく四季(合唱版)」(作曲 谷川賢作)初演
(富山県文化振興財団「郷土の音楽家コンサート」)
2010年6月 谷川賢作さん(作曲家)・覚和歌子さん(作詞家)を迎え第11回演奏会を開催
2016年10月 シュトゥットガルト・ゾリステンとの演奏会開催
2017年10月 混声合唱組歌「越中万葉」(作曲 江尻栄)初演(高岡市民会館サロンコンサート)
2018年 7月 江尻栄さん(作曲家)を迎え結成25周年記念 第17回演奏会開催
2023年1月 山町筋に響く四季のハーモニー/オンラインパフォーマンス「高岡時空舞台」作品
出演(YouTube「文化創造都市高岡」公式チャンネル)