2025年度インフルエンザ予防接種について

今年度のインフルエンザワクチンは、4種類のウイルス株(A型H1N1及びA型H3N2、B型(山形系統及びビクトリア系統))が入った4価ワクチンです。

●2025/2026年シーズン

A型H1N1/ビクトリア/4897/2022(IVR-238)昨シーズンと同一

A型H3N2/パース/722/2024(IVR-262)昨シーズンから変更

B型山形系統/プーケット/3073/2013(山形系統)昨シーズンと同一

B型ビクトリア系統/オーストリア/1359417/2021(BVR-26)昨シーズンと同一



当院では、10月1日より予防接種を始める予定です。

当院では、例年と同じ皮下注射インフルエンザワクチンのみ接種します。経鼻ワクチンは行いません。

<接種費用>

*中学生 以上 の方は、1回4,000円です。2回目の接種を希望される方は、2回目は2,500円です。
小学生以下の方は、1回目2回目ともに3,000円です。(13歳未満は2回接種推奨とされています)

 

接種日において高岡市に住民票のある方で次のいずれかに該当する方は市の助成の対象となります。

昨年度まで富山県が実施していた未就学児のインフルエンザ予防接種は令和7年度から市町村が助成します。

1.未就学児(接種日において生後6カ月以上)、小学生、中学生
令和7年4月1日以前に生まれた方へは、9月中旬に助成券が市から送付されますそれ以降に生まれた方で接種を希望される対象者の方は市にお問い合わせください。
(1人につき2回3,000円の助成が受けられます、自己負担は不要です)

中学生の方は、1人につき1回のみ3,000円の助成が受けられ、差額の1,000円が必要となります

2.妊婦(母子健康手帳交付済みの方

接種を希望する方は、助成券の発行申請が必要です。

1人につき1回のみ3,000円の助成が受けられ、差額の1,000円が必要となります


助成対象期間は、令和7年10月1日(水)~令和8年1月31日(土)です。


高齢者予防接種(65歳以上)の方は、接種費用は1,600円です。市から郵送された予診票をお持ちください。

接種期間は、令和7年10月1日(水)~令和8年1月31日(土)です。


予約は行っていないので、診療時間内に来院して下さい。

*新型コロナワクチンの接種を予定している方は、同時接種も可能です。

ただし、新型コロナワクチンと他の予防接種との接種間隔は2週間以上開けてください。

2025年09月24日