![]() |
![]() |
お問い合わせ TEL 36-1328 |
“ふれあい広場”は高岡市内のお友だちだけでなく、市外のお友だちも待ってま〜す♪ぜひ、あそびに来てくださいね〜♪ |
時間 AM10:00〜11:00 | ||||
---|---|---|---|---|
年 | 月 | 日 | 曜 | 概要 |
2022 | 6 | 22 | 水 | ・制作 〜 七夕かざりをつくりましょう 〜&6月生まれの誕生会 |
2022 | 6 | 15 | 水 | ・遊戯室で遊びましょう! |
2022 | 6 | 8 | 水 | ・園庭で遊びましょう! |
2022 | 5 | 25 | 水 |
・大型絵本を見ましょう!
(終了) 「はらぺこあおむし」の大型絵本をみました。食べ物が出てくると「わぁ〜」や「りんごだ〜」など興味津々!最後のページをめくり“ちょうちょ”になった時には、みんな「やったー!」と大喜びしたね。 ![]() |
2022 | 5 | 18 | 水 |
・お散歩に行きましょう! ※持ち物・・・水分補給用のお茶(親子分)、帽子、タオル ベビーカー(必要の方) など (終了) 園児と一緒に園周辺のお散歩に出かけました!誘導ロープにつかまって歩いたり、丘の上から「やっほー!」って言った時は、面白かったね。 ![]() |
2022 | 5 | 11 | 水 |
・園庭で遊びましょう!(終了) 園庭の砂場で遊びました。チューリップの花びらをバケツに入れて遊んだり、くまでを使ってたくさん穴を掘って楽しかったね♪ ![]() |
2022 | 4 | 27 | 水 |
・制作 〜こいのぼりをつくりましょう!〜(終了) |
2022 | 4 | 20 | 水 |
・保育園で一緒に遊びましょう!(終了) ままごとあそびをしたり、たくさんあるおもちゃで遊びました。だちとニコニコ笑顔で遊んでいる姿はとても楽しそうでしたよ! ![]() |
2022 | 3 | ・新型コロナウイルス感染予防のため、ふれあい広場は休止いたします。 | ||
2022 | 2 | ・新型コロナウイルス感染予防のため、ふれあい広場は休止いたします。 | ||
2022 | 1 | 26 | 水 |
・正月遊びをしましょう!(中止) ※新型コロナ感染拡大予防のため中止いたします。 |
2022 | 1 | 19 | 水 |
・パネルシアターを見ましょう!(終了) パネルシアター「もりのアイスクリームやさん」をみました。お母さんと一緒にじーっと見ている子や保育者を真似て、うさぎさんにアイスを食べさせてあげるなどみんなでパネルシアターを楽しみました。 ![]() |
2022 | 1 | 12 | 水 | ・制作 〜 オニ制作をしましょう 〜(終了) |
2021 | 12 | 23 | 水 |
・保育園のクリスマス会に一緒に参加しましょう!(終了) オカリナ演奏や案山子バンドの演奏が子守歌のように聞こえたようで、いつの間にかスヤスヤ〜と眠ってしまう子もいました。サンタさんにプレゼントをもらって嬉しかったね♪ ![]() |
2021 | 12 | 15 | 水 |
・制作 〜 クリスマス制作 〜(終了) クリスマスリース制作をしました。 シール貼りが楽しかったようで、たくさん貼った可愛いクリスマスリースができました。 ![]() |
2021 | 12 | 8 | 水 |
・遊戯室であそびましょう!(終了) “みんなでひろ〜い遊戯室で体操をしました。曲に合わせて手をふったり、体をゆらして踊ってくれました♪ ![]() |
2021 | 11 | 17 | 水 |
・制作 〜 簡単なおもちゃをつくりましょう 〜(終了) “たぬきのでんでん太鼓”づくりをしました。お母さんにつくってもらったでんでん太鼓を触ったり、ふりふり〜とふったりと楽しそうに遊んでいましたよ♪ ![]() |
2021 | 11 | 10 | 水 |
・エプロンシアターを見ましょう!(終了) 「3びきのガラガラドン」のエプロンシアターを見ました。こわ〜いトロルが出てきた時にはビックリしていたけれど、最後まで興味津々で見てくれました。 ![]() |
2021 | 10 | 27 | 水 |
・制作 〜 季節の制作をしましょう 〜(終了) ハロウィン制作をしました!かぼちゃおばけやくろねこ等にシールを貼り、とても可愛くできあがりました。 ![]() |
2021 | 10 | 13 | 水 |
・園庭で遊びましょう!→変更:お部屋で遊びましょう!& 誕生会(終了) 9月生まれのお友だちのお誕生会をしました。みんなにお祝いしてもらい、嬉しかったね♪元気に大きく育ってね! ![]() |
2021 | 9 |
◎9月のふれあいひろばは、新型コロナ感染症拡大予防の観点から行いません。 再開につきましては、HPにてお知らせします。 子育て相談等は電話で受け付けております。 | ||
2021 | 8 | 18 | 水 |
・水遊びをしましょう! ※天候や気温により変更する場合もあります。 ※持ち物・・・着替え・水遊び用紙パンツ・水分補給用お茶等(親子分)・帽子 等(中止) 県独自の警戒レベル「ステージ3」・まん延防止等重点措置の適用となったため、中止しました。 |
2021 | 8 | 4 | 水 |
・水遊びをしましょう! ※天候や気温により変更する場合もあります。 ※持ち物・・・着替え・水遊び用紙パンツ・水分補給用お茶等(親子分)・帽子 等(終了) 水って冷たくて、い〜いきもち!!スポンジのおもちゃやペットボトルシャワーなどいろいろなおもちゃで水遊びができてたのしかったね♪ ![]() |
2021 | 7 | 21 | 水 |
・スライムであそびましょう!(終了) スライムをビョ〜ンとのばしたり、おててでコロコロ丸めたりとまるでパン職人のように楽しんでいた子どもたちでした♪ ![]() |
2021 | 7 | 14 | 水 |
・おまつりごっこをしましょう!(終了) ジュースやさんに魚釣り・・・いろいろなコーナーで遊びました。園児の持ってきてくれた手づくりジュースカップを飲もうとする姿はと〜っても可愛かったです!! ![]() |
2021 | 7 | 7 | 水 |
・園の七夕の集いに一緒に参加しましょう。(終了) 短冊に貼るおりひめ・ひこぼしのぬりえを園児と一緒にし、最後はお母さんと一緒に竹に飾りました ![]() |
2021 | 6 | 23 | 水 |
・大型絵本を見ましょう!(終了) お母さんのおひざの上で大型絵本の「へんしんトンネル」を見ました。言葉が変身していくところに「なんで〜」「面白い」と興味津々のお友だちでしたよ。みんなの願いは届いたかな〜? ![]() |
2021 | 6 | 16 | 水 |
・粘土あそびをしましょう!(終了) お母さんと一緒に小麦粉粘土で遊びました。コネコネしながらドーナツやケーキをつくって楽しかったね♪ ![]() |
2021 | 6 | 9 | 水 |
・園庭で遊びましょう!(終了) |
2021 | 5 | 26 | 水 |
・お散歩に行きましょう! 持ち物:水分補給用のお茶(親子分)、帽子、タオル、ベビーカー(必要な方)など(終了) 園児と一緒にお散歩に行き、散歩コースにあるあじさいを見たり、シロツメクサを摘んだりと春の自然に触れ合うことができました。 ![]() |
2021 | 5 | 19 | 水 |
・好きなあそびをしましょう!(終了) ままごとコーナーがだ〜いすき!!赤ちゃん人形のお世話をしたり、ママになりきってお料理づくりをして遊びました。 ![]() |
2021 | 5 | 12 | 水 |
・ママへのプレゼントづくり(終了) だいすきなママのためにシールを貼ったり、クレヨンでお絵描きをしてつくりました。ママに「可愛くできたね」と褒めてもらって嬉しかったね♪ ![]() |
2021 | 4 | 28 | 水 |
・園内で遊びましょう!& 4月誕生会(終了) みんなで4月生まれのお友だちのお誕生日をお祝いしました。お友だちにお歌を歌ってもらって嬉しかったね♪ ![]() |
2021 | 4 | 21 | 水 |
・園のお友達と一緒に遊びましょう(終了) 親子でままごとあそびをしたり、たくさんあるおもちゃで遊びました。友だちとニコニコ笑顔で遊んでいる姿はとても楽しそうでしたよ! ![]() |
2021 | 3 | 10 | 水 |
・体を動かしてあそびましょう!(終了) 遊戯室で走ったり、マットやフラフープなどを使ってサーキットあそびをして思いきり体を動かして遊ぶことができましたね。 ![]() |
2021 | 3 | 3 | 水 |
・ 園のひなまつり会に参加しましょう! ※時間:10時15分〜11時20分(終了) 園児と一緒にひなまつりのおはなしを聞いたり、“モモの花”みつけゲームをして楽しかったね♪最後にお友だちと一緒におひなさま・おだいりさまになりきって写真も撮りました! ![]() |
2021 | 2 | 17 | 水 |
・ 好きな遊びをしましょう! ・ 新入園児説明会(終了) 新入園児のお友だちが入園するのを楽しみに待っていますね〜♪ |
2021 | 2 | 10 | 水 |
・ 制作〜 ひなまつり制作 〜(終了) 可愛い足形の着物を着たおひな様を親子でつくりました。「おめめはどこに貼る?」や「着物に模様を描こっか?」などおはなししながら可愛いひなかざりをつくっていましたよ! ![]() |
2021 | 2 | 2 | 水 |
・ 園の節分のつどいに参加しましょう! ※時間:10時15分〜11時20分(終了) 自分でつくったオニのお面をつけて「おにはそと〜」と豆まきをしました。オニさんパネルはちょっぴり怖かったけれど、みんなで協力して鬼退治ができてよかったね♪ ![]() |
2021 | 1 | 23 | 水 |
・ 制作〜オニのおめんづくり〜(終了) オニの髪の毛をいろんな色のクレヨンで描いたり、顔のパーツを画用紙に貼りました。可愛いおめんをつけて“まめまき”しようね♪ ![]() |
2021 | 1 | 20 | 水 |
・ エプロンシアターをみましょう !(終了) 『にんじんさんはなぜなぜあかい?』のエプロンシアターをみながら、お野菜が出てくると、「あ〜っ」と指さししていたね。 ![]() |
2021 | 1 | 13 | 水 |
・ 正月あそびをしましょう!(中止) 大雪のため中止しました。 |
2020 | 12 | 24 | 水 |
・ 保育園のクリスマス会に参加しましょう!(終了) 保育園のクリスマス会に参加しました。園児と一緒に手づくりクリスマスツリーづくりをしたり、先生のマジックショーをみて楽しみました。サンタさんにプレゼントもらって嬉しかったね♪ ![]() |
2020 | 12 | 16 | 水 |
・ 制作 〜クリスマス飾りをつくりましょう 〜(終了) クリスマスリースをつくりました。リースにシール貼りをしたり、何種類もの色を使って線の模様を書いていました。自分のリースができた時には嬉しそうなお友だちでした。 ![]() |
2020 | 12 | 9 | 水 |
・ お遊戯室で遊びましょう!(終了) 園児の発表会ごっこに参加したり、ままごあそびやバギーに乗ったりと好きな遊びをして楽しみました。 ![]() |
2020 | 11 | 11 | 水 |
・ てづくり楽器をつくりましょう!(終了) 曲に合わせててづくりマラカスを鳴らしている時のお友だちのおかおは、み〜んな嬉しそうだったね♪ ![]() |
2020 | 11 | 4 | 水 |
・ 親子でふれあいあそびをしましょう♪(終了) お母さんのおひざの上に乗せてもらい、ひこうきごっこをしたり、わらべうたに合わせてふれあいあそびをして楽しみました ![]() |
2020 | 10 | 21 | 水 |
・ 誕生会&遊戯室で遊びましょう!(終了) お部屋のおもちゃや園庭の遊具で遊びました。いろいろな遊びができて、お友だちみ〜んなニコニコ笑顔だったね♪ ![]() |
2020 | 10 | 14 | 水 |
・ 散歩に行きましょう! 〜園周辺を散策 〜 持ち物…汗ふきタオル、着替え、帽子、飲み物(親子用)、マスク(保護者のみ)、ベビーカー(必要な方) ※天候や気温によって予定が変更になることもあります。(終了) 保育園のお友だちと一緒にお散歩へ行き、コスモスや柿の木を見たりと秋の自然を満喫してきました。 ![]() |
2020 | 10 | 7 | 水 |
・ 制作 〜 ハロウィン制作をしましょう 〜
(終了) 制作中は、パーツをどこに貼ろうかとお母さんと一緒に決めたり、シールで模様をつけたりと楽しくつくることが出来ました!! ![]() |
2020 | 9 | 16 | 水 |
・ 砂遊びをしましょう! 持ち物…汗ふきタオル、着替え、帽子、飲み物(親子用)、マスク(保護者のみ) (終了) いろいろなカップに砂を入れて、お母さんと一緒に「おいしいね〜」って食べる真似をしていた姿はとても可愛かったです!! ![]() |
2020 | 9 | 2 | 水 |
・ お散歩に行きましょう!(終了) 園児と一緒に園内散歩をしました!散歩中、たくさんのお兄ちゃん、お姉ちゃんに声をかけてもらい、みんな嬉しそうでした♪ ![]() |
2020 | 8 | 26 | 水 |
・ 水遊びをしましょう!(終了) お友だちと一緒に水遊びをしました。水しぶきが顔にかかりながらも、泣くことなく、むしろ大喜びで時間いっぱい遊んでいましたよ。 ![]() |
2020 | 8 | 5 | 水 |
・ 水遊びをしましょう!(終了) 水遊びって楽しいな〜♪ いろいろな形のカップに水を入れて遊んだり、お母さんに水をかけてもらってとっても気持ちよかったね!! ![]() |
2020 | 7 | 22 | 水 |
・ 好きな遊びをしましょう!(終了) はんにゃのなつまつりに一緒に参加しました。お母さんと一緒に魚釣りやおめんづくりをしておまつり気分を味わいました。 ![]() |
2020 | 7 | 15 | 水 |
・ エプロンシアターをみましょう!(終了) ママのおひざの上でエプロンシアターを見ていて、エプロンポケットから食べ物が出るたびに「次は何かな?」と興味津々でした。 ![]() |
2020 | 7 | 8 | 水 |
・ 好きな遊びをしましょう!(終了) お部屋にあるたくさんのおもちゃに目を輝かしていたお友だち!お母さんと一緒にいろいろなおもちゃで遊べて楽しかったね♪ ![]() |
2020 | 6 | ・新型コロナウイルス感染予防のため、ふれあい広場は休止いたします。 | ||
2020 | 5 | ・新型コロナウイルス感染予防のため、ふれあい広場は休止いたします。 | ||
2020 | 4 | ・新型コロナウイルス感染予防のため、ふれあい広場は休止いたします。 | ||
2020 | 3 | ・新型コロナウイルス感染予防のため、ふれあい広場は休止いたします。 | ||
2020 | 2 | 19 | 水 |
・おひな様を作りましょう!(終了) 桜模様の屏風に、にじみ絵の素敵な着物を着たおひな様に仕上がりました。 ![]() |
2020 | 2 | 12 | 水 |
・好きな遊びをしましょう! 新入園児説明会(終了) 来年度入園するお友だちが集まり、園のお友だちと一緒に楽しく遊びました。4月の入園が楽しみですね。 ![]() |
2020 | 2 | 3 | 月 |
・節分の集い 〜園児と一緒〜(終了) 鬼は〜外・福は〜内」と掛け声をかけながら鬼の絵にむかって勇ましく豆を投げました。本物の鬼!?が登場するとビックリ!!で大泣きしましたね。 ![]() |
2020 | 1 | 22 | 水 |
・色・いろ遊びをしましょう!(終了) 「どんな色が好き〜♪」の歌をうたったり、「ぼくのクレヨン」の大型紙芝居をみたりしながら赤・青・黄の色を知り、色当てゲームも楽しみました。 ![]() |
2020 | 1 | 15 | 水 |
・お正月遊びをしましょう!(終了) ふうせんはねつきに、ねずみの福笑いなど昔ながらのお正月遊びを保育園のお友だちと一緒に楽しみました。 ![]() |
誕生会 | 毎月誕生月のお友だちをお祝いします。誕生日の月はお知らせ下さいね。 |
---|---|
あおぞら保育 | 青空の下でお友だちと元気いっぱい走ったり、体操したり、戸外で遊びます。 雨天時は園内で遊びます。 |
乳幼児マッサージ | お子さんの心と体のマッサージをしましょう。 |
Copyright(C) 2009-2019 認定こども園 般若野保育園 All Rights Reserved. |
〒939-1253 富山県高岡市若杉118番地5 認定こども園 般若野保育園 TEL 0766-36-1328 / E-MAIL hannyano@p2.tcnet.ne.jp |