"> 般若野保育園 はんにゃのほいくえん

ふれあい広場
ふれあい広場説明
お問い合わせ TEL 36-1328
“ふれあい広場”は高岡市内のお友だちだけでなく、市外のお友だちも待ってま~す♪ぜひ、あそびに来てくださいね~♪
※新型コロナウイルス感染症の状況により変更することもあります。 参加される際は一度園までご連絡ください。

時間 AM10:00~11:00
概要
20251022 ・お散歩に行きましょう!
※帽子、お茶、ベビーカーなど必要なものを持ってきてください。
202510 ・パネルシアターをみましょう!
202524 ・身体を動かしてあそびをしましょう!(終了)
お母さんと一緒に曲に合わせて歩いたり、体操をしました~!園児から「タッチしよう~」と言われ、ニコニコで“タッチ”していたね!
2025 ・ふれあいあそびをしましょう!(終了)
お芋役になっておなかをなでなでしてもらったり、歌に合わせてお母さんが手を添えて動かしたりと嬉しそうに笑っている姿もみられました。
2025 ・制作 ~手づくり風鈴づくり~(終了)
お母さんがつくっているのを何度も触ろうとしていたお友だちでしたね。皆の手形・足形もつけて世界に1つだけの可愛い風鈴になりました。
202516 ・水遊びをしましょう!
持ち物・・・着替え、水分補給用のお茶、替えの紙パンツ、身体を拭くタオル 等(終了)
 園のお友だちの動きに興味津々!!遊んでいるところまで“はいはい”で追いかけたり、じーっと見つめていたね
2025 ・水遊びをしましょう!
持ち物・・・着替え、水分補給用のお茶、替えの紙パンツ、身体を拭くタオル 等(終了)
小さいお友だちが初めて遊びにきてくれました。ちょっと人見知りをして泣いてしまったお友だちでした。これから一緒に遊んで仲よくなろうね!
202518 ・お部屋で遊びましょう!!(終了)
今日は3カ月のお友だちが遊びに来てくれました。園児から「かわいいね」と声をかけてもらったり、頭を撫でてもらい嬉しそうなお友だちでした♪
202511 ・エプロンシアターをみましょう!(終了)
 “くいしんぼうのごりらちゃん”のエプロンシアターを見ました。「いっぱい食べてね」「まだ何かたべるのかな?」などのつぶやきが聞かれ、興味津々で見ていました
202521 ・てづくりおもちゃをつくりましょう~(終了)
202514 ・園庭で遊びましょう!(終了)
202523 ・制作~こいのぼりをつくりましょう~(終了)
こいのぼりバックに手形うろこをつけました!スタンプ台の感触に泣いてしまう子もいましたが、とても可愛いバックになりました!
202516 ・お部屋で遊びましょう!(終了)
202512 ・園庭であそびましょう!(終了)
初めて触る砂の感触に不思議そうにしながらも遊んでいたり、芝生の上を歩こうとしている姿はとても楽しそうでした♪
2025 ・一緒にゲームをしましょう!(終了)
お母さんと一緒に色さがしゲームをしたり、3月生まれのお友だちの誕生会をしました!みんなにたくさん祝ってもらえて嬉しかったね♪
202519 ・遊戯室であそびましょう!
・新入園児説明会(終了)
来年度入園するお友だちも遊びに来てくれました。いろいろなおもちゃで遊んでいるお友だちの姿に今から楽しみな気持ちでいっぱいです♪
202512 ・ 一緒に体操をしましょう!!(終了)
202529 ・節分制作をしましょう!(終了)
オニの形をした台紙にお母さんと一緒に目や口を貼ったり、クレヨンで描いてお面を完成させました。おうちでも「おにはそと~ふくはうち~」と豆まきを楽しんでね。
202515 ・お部屋で遊びましょう!(終了)
お部屋のなかでパズルやシール貼りあそびなど楽しみました♪園児の披露してくれた「十二支のうた」を見て喜んでいましたね!
20241224 ・園のクリスマス会に参加しましょう!※参加希望の方は園まで連絡をお願いします(終了)
園のお友だちと一緒にゲームに参加して楽しかったね♪サンタさんにプレゼントももらい楽しい時間を過ごしました!
20241211 ・遊戯室で遊びましょう!(終了)
クリスマス飾り制作に変更になりました。初めての指スタンプをしたり、お母さんのつくっているところをじ~っと眺めているお友だちでした♪
20241113 ・エプロンシアターを見ましょう!(終了)
エプロンシアターを見ましょう!『やさいのおふろ』のエプロンシアターを見ました!お母さんのお膝の上に座ってじーっと見て楽しんでくれました♪
202411 ・遊戯室で遊びましょう!(終了)
20241023 ・散歩に行きましょう!→ (変更)お部屋で好きな遊びをしましょう
(終了) 初めてのお友だちが遊びに来てくれました!同じ年齢のお友だちと一緒におもちゃで遊んで楽しかったね♪
202410 ・園庭で遊びましょう!(終了)
202418 ・遊戯室で遊びましょう!(終了)
2024 ・パネルシアターを見ましょう!(終了)
新しいお友だちが遊びに来てくれました!アイスやさんのパネルシアターを見ながらアイスを食べる真似をして楽しかったね♪
2024 ・晴れ・・・水遊びをしましょう!  持ち物・・・タオル、着替え、替えの紙パンツ、水分補給用お茶など  ・雨・・・お部屋で遊びましょう!(終了)
202417 ・晴れ・・・水遊びをしましょう!  持ち物・・・タオル、着替え、替えの紙パンツ、水分補給用お茶など
・雨 ・・・お部屋で遊びましょう!(終了)
202410 ・晴れ・・・水遊びをしましょう!  持ち物・・・タオル、着替え、替えの紙パンツ、水分補給用お茶など
・雨 ・・・お部屋で遊びましょう!(終了)
202426 ・ペープサートを見ましょう! (終了)
“♪ぞうさんのぼうし”の曲に合わせてお話を聞きました。途中「ぼうし忘れているよ」とぞうさんに向かって教えてくれる子もいてみ~んな興味津々でした!
202419 ・晴れ・・・園庭で遊びましょう! 雨・・・お部屋で遊びましょう! (終了)
初めての砂遊びをしたお友だちは楽しかったようで、何度も砂を触ろうとしたり、お友だちが遊んでいるのをじーっと見つめていました♪また一緒に遊ぼうね!
202422 ・パネルシアターを見ましょう! (終了)
『しろくまちゃんのホットケーキ』のパネルシアターに出てくるおいしそうなホットケーキに興味津々のお友だちでした。
202415 ・晴れ お散歩に行きましょう! 持ち物・・・帽子、水分補給用お茶、ベビーカー等
・雨  お部屋で遊びましょう! (終了)
ベビーカーに乗っている時にお友だちと目が合ったらニコニコ~と笑っていたりと楽しいお散歩になりました!!
2024 ・制作 ~母の日プレゼントづくり~ (終了)
母の日にちなんで『おへそのあな』の絵本を見たりプレゼントづくりをしました。可愛い飾りができて嬉しかったね♪
202424 ・制作~こいのぼりをつくろう~(終了)
お母さんがつくっているそばでニコニコと見ていたね♪こいのぼりのように元気に大きく育ってくださいね~!
202417 ・お部屋で遊びましょう!(終了)
こいのぼり掲揚を園児と一緒に見たり、お部屋にあるおもちゃい~っぱい遊びました。これから楽しく遊びましょうね!
2024 ・(晴) 散歩に行きましょう! ※ベビーカーや帽子、お茶など準備してきてくださいね。
(雨) お部屋で遊びましょう!(終了)
お部屋のなかにあるおもちゃでた~くさん遊んだね!「楽しかった~♪」と言ってくれて嬉しかったよ!!
2024 ・園のひなまつり会に参加しましょう!(終了)
みんなでおひなさまの前でおはなしを聞いたり、お菓子を食べたね。お部屋ではおだいりさま&おひなさまになりきって写真を撮ったりと楽しくすごしました♪
202421 ・ひなまつり制作(終了)
子どもの足形の大きさを見比べたり、一緒に顔を描いたりと、と~っても可愛いお内裏様&おひな様をつくることができました。
202414 ・遊戯室で遊びましょう!新入園児説明会(終了)
新しいお友だちも遊びにきてくれました!また一緒にいっぱい遊ぼうね♪
2024 ・パネルシアターを見ましょう!(終了)
「ママのお化粧」というパネルシアターをみました。「ママも同じ化粧してる」や「ぼくもお化粧したい」など楽しみながら見ていました!
202431 ・制作~鬼のお面制作~(終了)
お母さんがつくっているおにのおめんづくりの横で初めて見るクレヨンに興味津々のお友だちでした。
202417 ・遊戯室で遊びましょう!(終了)
おもちゃに向かってハイハイする子やお姉ちゃんが遊んでいるのをじっと見つめていたりと時間い~っぱい楽しみました♪

誕生会毎月誕生月のお友だちをお祝いします。誕生日の月はお知らせ下さいね。
あおぞら保育青空の下でお友だちと元気いっぱい走ったり、体操したり、戸外で遊びます。
雨天時は園内で遊びます。
乳幼児マッサージお子さんの心と体のマッサージをしましょう。



Copyright(C) 2009-2025 認定こども園 般若野保育園 All Rights Reserved.
〒939-1253 富山県高岡市若杉118番地5 認定こども園 般若野保育園 TEL 0766-36-1328 / E-MAIL hannyano@p2.tcnet.ne.jp