ヒマな日記

前のページ 目次 次のページ
 5月28日(月)     はれ
今日はかじさんもチャッピーも体調不良でお休み。
ライブ後ということもあって、マイク等の配線がしていない為、音出しはナシ。
普通、バンドで5人も集まれば曲の1つや2つは充分に練習出来るはずだが、”ヒマなスターズ”は1人でも欠けると出来ないんですね・・・。
しかも今日の場合はみんな”リズム隊”だったのです。
ってな訳で、ミーテングという名のおしゃべり会。
おケイさんも「練習は?」と聴きに来たらしい?んだけど、「メインが2人も欠けるとどうしょうもない。」とノーティーが説明してくれました。
次回ライブ予定のお話がまだ打ち合わせしていないので、どういう段取りになるのか?とか毎年恒例の”ヒマなそばツアー”のお話などいろいろしました。
時には携帯電話のゲームで”ぱちんこウルトラマン”をみんなで見ていました。
かじさんから電話でいろいろなお話もしました。
いつの間にかいい時間になっておしまい。
まちゃみから名古屋のおみやげ”鬼まんじゅう”をいただきました!ごちそうさまです♪
 5月19日(土)     ハッピーフィートライブ 当日
LIVEレポートのページをごらんください。
 5月18日(金)     くもり 機材下ろし
PM8時過ぎに来られる人だけ集合。
明日5/19のライブのセッティングをしました。
会場はぼく細さんなので、機材を下ろすだけ。でも、たくさんあってしかも重いので、大変です。
今回は旧カウンターの部分を底上げして、舞台を作ることになりました。
前にビール瓶の箱だったんだけど、今回は同じようなプラ箱。
20箱以上を使って試行錯誤でなんとか完成!(345が乗っても大丈夫!)
舞台はギター・ベースだけで、ドラムとキーボードはその横のスペースにセットしました。
配線はDaddyに任せることにして、なんとか終了。それでも11時過ぎてしまいました。スタッフのおぐりさん、お疲れさまでした!明日がんばりましょう!
 5月14日(月)     はれ あっつい
今日はムーディーがギターの弦の張替えをするのに早めに来ていました。
みんな集まりだして、揃ったところで、「パーフェディア」から「六渡寺」まみちんのボーカルで「亜麻色」をしました。
チャッピーも来て「恋バカ」から一通り「サーマル」までしました。
だんだん疲れてきたのか、緊張感が無いのか、間違いが少し多かった感じでした。
そして休憩。少しおしゃべりをしたところで、再開。
もう一度「大境」「サーマル」をして、チャッピーと「亜麻色」と「新曲」をしておしまい。
345から”黒ごまつつみ”おかきをいただきました!
 5月4日(金)     はれ GW真ん中
今日はPM7:30に集合。345はお蕎麦を食べるために少し遅れて参加。
Daddyも来て音量のバランスをみるのに「サーマル」を途中までしました。
ゴールデンウイークということもあり、兵庫から345の妹の旦那とその家族、345の姉一家の10人とチャッピーの大阪のおばさん一家5人とチャッピー一家が来てくれました!
19日のライブメニューどおりに「パーフェディア」から一気に「夢の中へ」「サーマル」までしました。
一曲ごとに拍手が起こって”プチライブ状態”になりました。
ひととおりして休憩。ゲストの方達も帰っていかれました。さすがに少し疲れました。
おしゃべりをして再開。Daddyもひさびさの練習とあって、「大境」「恋バカ」「新曲」「真夏」「別れの朝」「ルージュ」をしておしまい。
345のママから”笹寿し”、345の妹から”ケーニヒスクローネのパイ”と”うぐいすボール”をいただきました!ごちそうさまです!
後日談で345の妹一家からすごく好評でした!!「”プレミアライブ”みたいだった」と。
よかったね〜!やっぱり総合力バンドなのかしら?
戻る

Last updated: 2008/2/24