TOP
NEWS
掲示板
試合スケジュール
試合結果
個人成績
選手年鑑
マスコミの皆様へ
リンク集

2004年ニュースはこちら

2005年度

 

・みぽりん、ついに一級建築士合格!! [2005.12.21]

2004年1月8日付けで二塚P'Sのマネージャー職を休職していたみぽりんが、
大仕事をやってのけた!!
なんと、今話題沸騰中の一級建築士に見事合格したのだ!!

建築士という資格は木造建築士、二級建築士、一級建築士の3種類があり、
一級建築士はもちろん建築士として最高峰の国家資格である。
二級と一級では主に設計することができる建物の大きさに違いがある。
例えば、二級建築士は小学校や病院を設計することが許されないが、
一級建築士は全ての建物を設計することをできる、と言えば、みぽりんの
偉大さが分かるだろうか。
もっとも最近は姉○元建築士なども出現し、世の中を騒がせているが、
とにかくそれくらい有名で超難関の資格なのである。

みぽりんは二塚P'Sのマネージャー職を休職し、受験勉強に専念し、
見事合格を勝ち取った。
ということは、当然、合格後はマネージャー職に復帰すると思われるが、一体
どうなのだろう??
我々報道陣に対して、みぽりんは
「しばらくは受験の疲れを癒してゆっくり今後のことを考えてみたい。
来年の暖かくなる頃にはふらっと復帰するかもよ。」
と小悪魔のように笑って会場をあとにした。


・二塚P'S、ゼクシィと経営統合か!? [2005.11.27]

我らが二塚P'Sと結婚専門誌ゼクシィとが経営統合を視野に入れた連続交渉を行なっている可能性が出てきた。

野球球団と雑誌販売、一見関係なさそうだが、人気球団「二塚P'S」の選手が昨年から今年にかけて、異常ともいえる結婚ラッシュが続き、結婚式場関連の株価が急上昇しているのも事実。ゼクシィを発行するリクルート社が、人気球団・二塚P'Sの結婚ラッシュの話題性を利用してゼクシィ誌の単独自立経営を考えているという噂が飛びかっているという。

『現実には「経営統合」はありえないでしょう。ただ、コラボレーションによる経営協調路線なら充分ありうる。』 と語るのは、ある結婚式場市場関係者A氏の弁。

この取材のさなか、我々取材班はA氏から大変重要な情報を入手することに成功した。二塚P'Sの、あのRAICHO選手の結婚式に関する記事が2ヶ月連続、しかも複数ページに渡り、トップ記事としてゼクシィに連載されているというのだ。
RAICHO選手の結婚といえば、2005.2.19に行なわれたはずだが、果たして本当なのか?

書店にて事実の確認のため、若手スタッフが立読みしたところ、ゼクシィ北陸版11月号のトップ記事としてRAICHO選手の結婚式の模様を描いた写真付きの記事が、でかでかと載っているではないか!!
しかも、驚いたことに翌月号にも今度は引出物特集の題材として、またまた登場、いわゆる「連載状態」になるという。
これは、二塚P'Sとゼクシィの業務提携は本物ではないか??
我々取材班は当のRAICHO選手を直撃取材した。
しかし、RAICHO選手は「企業秘密です。」と杉村太蔵のように取材を拒否するのみであった。

果たして、二塚P'Sとゼクシィとの関係はいったいどんなもんなのか?
新情報が入り次第、随時報告をしていきたい。


・いーさ選手、来月結婚へ!! [2005.11.24]

二塚P'Sの外野手、いーさ選手が、来月の12月3日(土)、結婚することが
明らかになった。
これは、二塚P'S関係者が結婚式の招待を受けて分かったもの。
お相手は、かねてからお付き合いの噂があった女性であるという。

現在、当のいーさ選手とその女性は、フランスにてヤンキースの松井秀喜選手、
女優の戸田菜穂さんらとダブルデートを楽しんでいるとの一部報道もあるが、
情報が錯綜しており、定かではない。

ところで、関係者によると挙式会場は、最新ハウスウェディングが体現できる、
今、話題沸騰中のララシャンス。
披露宴後は2次会も用意されており、12月3日の富山の夜は、優勝パレード並み
の盛り上がりを見せることになりそう。県警では、祝賀パレードに備え、当日は
厳戒態勢を検討中だという。

いーさ選手、結婚おめでとう!!! そして、お幸せに!!


・衝撃!2005年二塚P'S忘年会中止へ! [2005.11.3]

2005年11月3日(木)、二塚P'S忘年会運営委員会は、今年度の大忘年会の
中止を発表した。

これは、二塚P'S忘年会の参加人数が最少催行人数である10人を下回ったこと
が理由であると思われる。忘年会運営委員会の一部幹部は記者会見で、
「最終期限のぎりぎりまで調整を続けたが、あと一歩、人数が揃わなかった。
二塚P'Sの伝統行事の記録を途絶えさせることになり大変残念だが、人数が
揃わない以上やむをえない。これ以上は勘弁してください。」
と足早に黒塗りのセドリックに乗り込み、雨模様の記者会見場をあとにした。

二塚P'S球団は、この後の対策として何らかの代替イベントの企画を検討中
としている。毎年恒例の忘年会はその年のMVP授賞式も兼ねていることから
MVPの選出自体もなくなるのではとの憶測も飛びかっていたが、球団側は、
MVPの選出は何とか今年も続けたいとしている。

今回の件に象徴されるように、最近、二塚P'S球団の元気のなさが気になる。
これからの球団運営等に影響がなければよいのだが・・・。
ヤクルトの古田新体制によるチケットのネット販売構想やロッテの選手コンサート
などもある。他球団のよいところを研究した、活気ある球団運営を期待したい。


・二塚P'S公式HP3周年!&そしてさよなら旧HP [2005.10.2]

2005年10月1日(土)、本ホームページである二塚P'S公式ホームページが
開設されて満3周年を迎えた。

二塚P'S公式HPは、2001年に発足した二塚P'S球団の人気が高まる中、
ファンと選手の交流の場がほしいという観点から、開設の声が高まり、
2002年10月1日にプロバイダぷららのアドレスの中で公開された。
開設後は詳細な試合分析、スクープ記事、掲示板での選手とファンの心温まる
交流、電車男のような交流など、さまざまな歴史を刻んできた。

ちなみに現在の本HPは、HPを運営していた二塚P'S編集局の転居等により
2005年9月1日から、新プロバイダBIGLOBEに移籍して公開を続けている。

3周年を迎えた10月1日に合わせ、移行期間として重複公開していた、
ぷらら上のHPが、誰に見取られることもなく、消去された。
消去に立ち会った球団関係者は
「長年親しんだぷららのアドレスにアクセスしてもNOT FOUNDになると思うと
寂しい限りだ。しかし、これも時代の流れ。気持ちを切り替えて、これからはBIGLOBEといえば二塚P'S、と言われるように頑張りたい」と述べた。

ぷらら時代のHPのヒット数は10月1日までで13205ヒット。
前人未到の金字塔を打ち立てたぷらら時代のHPの歴史が静かに幕を下ろした。


・Sホワイトリリーとの大激戦の結末は!? [2005.9.10]

東日本大会第二部・射水郡新湊市合同予選の準決勝が9月10日(土)
行なわれた。初戦を勝ち上がった二塚P'Sの準決勝の相手はSホワイトリリー
化粧品球団。Sホワイトと言えば今年4月10日の高松宮杯で敗れた因縁の
相手である。
初回、先攻の二塚P'Sは、先頭打者のうの選手がいきなり左越えの大三塁打を
放ち、相手の守備が乱れる間に一気にホームイン。さらに3番、ひさしぶりの
よっすぃ選手がライトフェンス直撃、もう少しでホームランとなりそうな大二塁打で
続き、初回から一気に二塚P'Sペースとなった。
続きは、試合結果をご覧いただきたい!


・二塚P'S、エスエス破り、最上級の勝利!! [2005.9.4]

東日本大会二部・射水郡新湊市合同予選がついに始まった。
謎の野球集団、エスエス製薬を迎え、二塚P'Sの各選手は多少緊張の面持ち
であったが、試合が始まってみれば、なんと10X-0という二塚P'Sの圧勝となった。
打てば10点サヨナラ打線、守っては継投ながらノーヒットノーランと
いう、あまりにも最上級の勝利。
二塚P'Sファンは、久しぶりの公式戦勝利に酔いしれたことだろう。

二塚P'Sの先発投手はやす。立ち上がりからストライクが先行し、上々の
スタート。2回表に無死満塁のピンチを迎えたものの、落ち着いたグラウンド
さばきで、後続を2三振とファールフライに切って取り、結局3回を無失点。
やすはエースの風格がただよってきた。
リリーフしたまこちゃんも完璧な投球。4回表の相手の反撃を三邪飛、
2三振と1回をわずか14球で締め、相手が意気消沈するほどの安定感。
1998年の大魔神佐々木をほうふつとさせるものがあった。

一方、二塚P'Sの打線も初回から大爆発。連続四球から得たチャンスに
4番のマッハがセンター越えの2点タイムリー3塁打を放ち、さらに2回、3回と
毎回得点を重ね、相手を追い詰めていった。
最後の締めたのは、たけたんのサヨナラ3塁打。
二塚P'Sは今季公式戦初白星を最上級の勝利で飾った。

さあ、次回の準決勝はSホワイトリリー化粧品との対戦が決まっている。
4月10日の試合では敗れている強豪であるが、この勢いでぜひ二塚P'Sは
準決勝を突破し、決勝にコマを進めてほしい!!


・明日、ついにエスエス製薬戦!!! [2005.9.3]

明日、9月4日(日)、新港の森球場にて、射水郡新湊市合同東日本大会
予選が行なわれる。
例年なら10月第2週に射水郡単独で行なわれている東日本大会予選だが、
11月1日に射水市町村が合併されることを見越し、1ヶ月早く新湊市と合同で
予選大会を行なうことになったものである。

抽選の結果、対戦相手は新湊市に本拠地を置くエスエス製薬チームとなった。
この、エスエス製薬チームは一体どのようなチームなのか?
名前的には有名企業名を冠しているだけあって、三菱重工業川崎や日本生命
のような強力チームをイメージしてしまう。
インターネット等独自の調査を試みたが、情報公開を控えているようで、全く
強さが分からない。いわば謎の集団といえる。
分かったことといえば、おそらくこの謎の野球集団はエスエス製薬社が1985年
に新湊市有磯に設立した新湊工場に勤めている集団ではないかということ、
エスエス製薬は本社が日本橋浜町にあり、新湊工場建設と同じ
1985年に日本初の一般用イブプロフェン製剤『イブ』を発売し、主力製品は
一般用イブプロフェン配合かぜ薬『エスタックイブ』
一般用胃腸薬『ガストール細粒』
等が挙げられること。
・・・・・
あまり、戦力分析には役立たなかったが、二塚P'Sの健闘を祈るっ!!


・二塚ピースのHPが大復活!!! [2005.9.1]

あれは2005年2月ごろだったか・・・?
あのときから、時計の針は時を刻むのをやめてしまったのか?
二塚ピースのホームページが2002年10月1日、plalaのプロバイダ上に
誕生してから、はや2年11ヶ月。
ここ最近、ホームページは全く更新される事のないまま、荒れ放題。

しかし、学校の2学期も始まった2005年9月1日。
ついに、二塚ピース公式HPは、新しいプロバイダ、BIGLOBEをしたがえて
見事に大復活を遂げましたーーー。

内容は、全く変わってないかのようだが、とりあえずは気にせず、素直に
HPが復活したことを喜ぼう!
さあ、二塚ピース編集局の眼は今、今週末の東日本大会初戦に完全に
ピント合ってますからっ!
今後の取材活動に乞うご期待!!!


・新会計責任者、Mr.ドルが就任?$¥$¥$? [2005.2.8]

あっという間に2月。
球春が少しずつ近づいてくる気配は、・・・まだ聞こえないが、代わりに違う気配が近づいてきたようだ。
先日の新年会の最重要課題であった「2005年度新会計責任者」の公表である。
2001年から誰かしらが会計を務めてきたわけだが、歴代の会計責任者を免除して決めていくことを考えると、候補者にとっては年々頭の痛いところ。
ちなみに歴代の会計責任者の決定方法は以下の通り。

2001年度:みんなで持ち回り
2002年度:あみぃ (2001年度終了時に会計袋を持っていたから。)
2003年度:よっすぃ(会費徴収時に会費を払えなかったため打開策として立候補)
2004年度:たけたん(黒部荘で「当たり」の赤マムシドリンクを飲んだ。)

果たして、2005年度は一体誰がどういう風になってしまうのか??

2005年度の新会計責任者は、どぅるるるるるる、ちーん。

マッハ選手に決定ーーー!!

理由:「やまや」で、うなじにミドリカメムシをくっつけて飲んでいたため。

今年もしょうもない理由で決まってしまったようである。

この結果を受けて、毎年NHK受信料を納めてきた国民からは、選考方法に関して抗議の電話が殺到。一時的に、氷見市阿尾の電話回線がパンクするなどの被害が出た。このため、二塚P'S球団では来年度からは、選考方法を改めることを検討せざるを得ない状況になりそうだ。
元々この手法では、年を経るごとに会計就任を嫌う候補者らの忘新年会の出席率が悪くなる可能性が以前から専門家に指摘されており、この点でも選考方法は再検討の余地は大である。
こういう騒ぎの中、当事者、マッハはまんざらでもないようで、「今年はドル建てで会費を集め、大きく育てる。今年のキャッチフレーズは「運用」だ」という趣旨の
就任あいさつを披露。周囲をはらはらさせる場面も見受けられた。


・新年会、開催される! [2005.1.30]

新年も一息ついた1月29日(土)、二塚P'S球団は季節ぎりぎりの新年会を温泉民宿「やまや」にて開催した。
会場では、新鮮なブリや鯛の刺身に舌鼓を打ちつつ、まこちゃん選手の入団会見、監督の選出、キャプテンの選出、二塚P'S2004アウォードの発表と授賞式、新年度会計責任者の決定など盛りだくさんのイベントが行なわれた。

詳細は以下のページへ!

二塚P'S2004MVP授賞式
二塚P'S新年会


・2004年度個人成績、衝撃の発表! [2005.1.2]

二塚P'S個人成績の最終結果は例年よりも遅れが生じたため初の越年発表と
なった。原因は、ミズーリ州の一部で集計作業が遅れていたためと推測されて
いる。当州では、手作業による最終確認で票を確定されたということである。

という言い訳はおいといて、気になる結果の方は・・・?

左の「個人成績」のリンクへ進んでいただきたい。

やす選手、初タイトルおめでとうー!


・謹賀新年!2005年、始まる! [2005.1.1]

新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は、みなさま方には大変お世話になりました。
昨年は、かぶれら選手の結婚式を皮切りに、じじぃ選手、マッハ選手と続き
気づけば9選手が挙式という異常なまでの結婚ラッシュとなりました。。
今年も2月、3月に1組ずつ決まっており、その分も足すと合計11組が1年間に
結婚。すごい1年でした。実に一軍支配登録選手18選手中11組。確率は61%と
なります。もしも合同結婚式をすれば相当経費を浮かすことができたはずです。
残念!

2004年 4月30日挙式  かぶれら選手
2004年 5月22日挙式  じじぃ選手
2004年 6月 5日挙式  マッハ選手
2004年 6月20日挙式  たけたん選手
2004年 9月23日挙式  ライオン丸選手
2004年 9月25日挙式  モンいち選手
2004年11月 6日挙式  やす選手
2004年11月13日挙式  もりもり選手
2004年11月20日挙式  うの選手
2005年 2月19日予定  RAICHO選手
2005年 3月12日予定  あみぃ選手

唯一、残念だったことは本業の野球の成績が振るわなかったこと。
しかし、今年は家族を持った選手の責任感と内助の功で大活躍できるでしょう。
今年も楽しい時間が過ごせるよう、選手、マネージャ、応援団が一丸となって
活動していきましょう。