|
・納会&二塚P'Sアウォード2008授賞式、開催される!! [2008.12.20] |
今から約1ヶ月前の2008年11月15日(土)に開催された、二塚P'S2008大納会&二塚P'Sアウォード2008授賞式について、編集が遅れていたものの、ようやくご報告できることになった。 二塚P'Sの納会&アウォード2008授賞式は毎年恒例となったシーズンを締めくくる11月の一大イベントであり、今年もスター選手たちを一目見ようと大勢のギャラリーが古洞の森を訪れた。 さて、納会では、来季の鏡開きを2月下旬に開くこと、キャンプインを3月7日(土)と することで合意。また、来季の球団役職は以下のとおりとなった。 監督:監督選手 最近の選手からは未知の存在?実在するのか?F選手! 監督代行:じじぃ選手 最近の選手からは、「え?本当の監督じゃないの?」と、どよめきも。 会計:裏番長選手 数年前までは会計人事が最大の悩み事だったが、裏番長選手が立候補で見事2選を果たす! そして、、、今年もやってきました! 二塚P'Sアウォード2008の発表と授賞式!! 今年のMVPは誰だ〜!! 詳しくは以下のページをご覧いただきたい。 二塚P'S 2008年MVP授賞式 |
・ソフトで金!、じじぃも金!! [2008.8.22] |
2008年8月21日、北京オリンピックでは女子ソフトが悲願の金メダルを獲得! 日本中がフィーバーしているところであるが、なんと二塚P'Sの看板選手である じじぃ選手も、人生という名のオリンピックで夫婦ペアで最高のパフォーマンスを 発揮し、見事、金メダルを獲得したとの情報が入った!! なんのことかと言えば、待望の2世誕生のニュースである。 8月20日、じじぃ選手に待望の赤ちゃんが誕生した! 3442gの堂々たる赤ん坊である。 じじぃ選手の生誕地近くの心斎橋では、誕生を祝して川に飛び込むファンも続出。 先日引退したはずの食い倒れ太郎も急いで引退旅行の旅先から戻り、 ベビー服に着替えて祝意を表するなど、街は大フィーバーとなった。 大阪城ホールで行われた喜びの記者会見で、じじぃ選手は2世誕生の報告を 行なったが、終始、顔は緩みっぱなし。 「わてが産んだんやないで。相方がほんまようやってくれた。」 最後は、目を潤ませながらの感謝の言葉となった。 しばらくは、頭の中がベースボールよりもベイビーのことばかりになりそうだ。 じじぃ選手、赤ちゃん誕生、おめでとう!! |
・二塚P'S、初の県ベスト8!! [2008.7.7] |
2008年7月5・6日、砺波市野球場(愛称:チューリップスタジアム)で開催された 第61回富山県民体育大会(以下、県体)は、声援の熱気もあり、連日気温が 30度を超える猛暑となった。 そんな中、射水市体育大会で準優勝となり、県体出場の切符を手に入れた 我らが二塚P'Sは、「栄冠は君に輝く」の曲とともに登場。 プラカード嬢の後ろから、さわやかな選手達の顔が垣間見えると、叫びにも似た 黄色い声援が響き渡り、チューリップスタジアムは興奮のるつぼと化した。 さて、初戦は、7月5日(土)NEC富山との県体1回戦である。 下新川郡代表である入善の強豪・NEC富山との対戦は初めて。 いや、そういう問題よりも、残念ながら二塚P'Sはあらゆる大会において県大会 1回戦という厚い壁を今だかつて突破したことがないのである。 緊張と武者震いが交錯する中、1回戦は始まった。 二塚P'Sの先発投手はエース・ウエハース投手。新婚ほやほやである。 いきなり1回裏に相手に1点を先制されるも、猛暑の中、気迫で投げ込み続ける ウエハース投手の姿は鬼気迫るものがあった。 二塚P'Sの初得点は3回表。二死走者無しから、この日2番に座った、これまた ウエハース選手が、軟式ではありえないレフト中段に打ち込む超豪快特大 ホームランで1対1の同点に追いつく。 この花火が効いたのか、4回からは互いに四死球、犠打タイムリーなどによる 乱打戦になり、会場の観客も大興奮。 8回裏には、NEC富山も3点を挙げて猛追したものの、8回終了時間切れで 9対8で二塚P'Sの大勝利!!見事、県大会初勝利を挙げた。 ウエハースは8回途中で裏番長の救援を仰いだものの、150球の熱投。 特大ホームランもあわせて勝利に貢献した。 翌日の6日(日)に行なわれた2回戦では、惜しくも富山市代表の超強豪・ JAなのはなに2対7で敗れたものの、県大会ベスト8は、お見事! 泣きはらしてチューリップスタジアムの土をかき集めていた選手たちには、 「よくやった。お疲れさま。」と声をかけてやりたい。 二塚P'Sにまた新しい歴史の1ページが加わった。 二塚P'S、県大会初勝利・ベスト8、おめでとう!! |
・まこちゃん&ちゃあに2世誕生!! [2008.6.3] |
今入ったニュース速報によると、6月3日午前2時47分、まこちゃん&ちゃあに 待望の2世が誕生した。 赤ん坊は、予定日よりも3日早く産まれたものの、体重2,900gと立派に成長して おり、母子ともに健康、出産は大成功だった模様。 おめでとうございます!! |
・ウエハース披露宴の様子、入手!! [2008.6.3] |
先日の5月24日(土)に行なわれたウエハース選手とカエラ姫の結婚式と 披露宴の様子が、ついに二塚P'SHP編集局のもとに届けられた。 以下のページをご覧いただきたい。 ウエハース選手&カエラ姫結婚式・披露宴の様子 |
・ウエハース結婚式、盛大に開催される!! [2008.5.25] |
二塚P'Sの至宝・ウエハース選手と、球団に咲いた一輪の薔薇・カエラ姫が 5月24日(土)、婦中にあるラ・ブランシュにて盛大に結婚式を挙げた。 当日の天気予報はあいにくの曇りのち雨。 お昼頃に始まった結婚式では、2人の日頃の行ない、特にカエラ姫の日頃の 行ないがよかったのか、フラワーシャワーまで雨が降らずに持ちこたえ、 ぎりぎりセーフ! タッチの差で野球の神様が天気の神様に競り勝ったようである。 フラワーシャワーの終了後に降り出した雨は、ウエハース選手の結婚を惜しむ ファンや独身女性達の涙であったとか、なかったとか・・・。 また披露宴では、二塚P'Sの主力選手達が余興を披露。笑いに厳しい関西人 からもお褒めの掛け声が出るなど、成果は上々。手馴れたものである。 式及び披露宴の様子は、残念ながら、まだ編集中である。 今後、原稿が上がり次第、掲載していく予定であるが、読者は、はやる気持ちを 抑えながら次号のお楽しみとされたい。 |
・祝!二塚P'Sマスコミ界に新HP登場!!! [2008.5.6] |
二塚ピースHPが更新されなくなり、幾年月・・・。 これはHP編集部内の人間関係の問題という説や、新入社員の採用辞退による人手不足説など、憶測が飛びかっているが、真相は定かではない。 しかし、このような状況の中、救世主が現れた。 二塚P'Sマスコミ界に新しい別のHPが誕生したのだ!! その名は「軟式野球二塚PSのホームページ いくぜ版」 ↓ 二塚PSいくぜ版のHP いくぜ版とは、草野球を応援し、無料でHPノウハウを提供するいくぜグループ のシステムを利用したもののことで、全国各チームがそのシステムに乗っかってHPを開設して個人成績や勝敗表を掲載し、さらにそのデータが全国レベルで点と点がつながっていき、草野球バンザイっとなっていくものである。 (合ってるかな・・・。) これで、二塚P'Sの各選手及びファン、応援団らは安心して眠れることだろう。 当HPも、これからも存続していく予定ではあるが、個人成績やチーム成績は 「いくぜ版」の方が早く更新されるため、ぜひそちらもご覧いただきたい。 |
・やった!三代目掲示板が新登場!! [2008.3.16] |
3月上旬から、二塚P'Sホームページの掲示板が使えなくなっていたが、 当編集局では、これまでの掲示板をあきらめ、新規の掲示板を用意することを 決断、心機一転することが判明した。 本HP編集局では、最近まで二代目掲示板を使っていたものの、bbsplus社が 突然、掲示板サービスを停止したため、対応に追われていた。 ちなみに初代掲示板はぷらら時代のプロバイダ提供もの、二代目は本HPが ビッグローブに移籍したことに伴い、外部のbbsplus社ものを採用していた。 気になる三代目掲示板は、らむねインターネット社のものを採用。 この掲示板は知る人ぞ知る、なつかしの初代掲示板と同じキャラクターが 登場するものとなった。初代はぷらら提供のものであったことから どのような経緯で同じキャラクターが使われているかは不明であるが、 オールドファンにはたまらないものとなった。 肝心の掲示板の使い方は至って簡単。 これまでどおり、左の「掲示板」の文字をクリックしていただければOK。 これまでどおり今後とも、選手、ファン、ライバル一体となった掲示板の活用を 期待している。 |
・掲示板が夜逃げか!? [2008.3.7] |
なんと、本HPの掲示板が最近使えなくなっていることが判明した。 本HP編集局では、大至急で原因究明と復帰の可能性を探っているものの、 今のところ、復帰のめどは立っていない。 本HPは掲示板としてbbsplus.com社の掲示板を採用していた。 当初は、この掲示板は20日間連続して書き込みがない場合は消去されるルールがあることから、これが原因かとも思われたが、最近まで書き込みは続いていたため、これは理由ではないと考えられた。 そこで、インターネット等で情報収集にあたったところ、どうやら、bbsplus.com自体が予告なく消滅してしまったらしいということが分かった。 まるで夜逃げである。 全国的にも利用者が使えなくなって困っているらしい。 無料掲示板サイトの生命線である広告収入が成り立たなかったのではないかと 推測する人らもいるが、まだ復活を願ってお百度参りを行なう愛用者もいるとの情報もあり、今後の動向が気になるところである。 さて、肝心の二塚P'SのHPでは、これまでの掲示板の復活を願いつつも、 至急、代替の新掲示板の確保に奔走しているところである。 また、つなぎ掲示板だけでも用意できないかとの意見もあり、HP編集局では、 急きょ、掲示板消滅問題対策本部を設置し、今後の対応策を協議中である。 現時点では、全く新しい掲示板の導入の可能性が高いと見られている。 |
・エースは俺だ!2008年ついにキャンプイン! [2008.3.5] |
季節は春というのに、まだ肌寒い風が吹く3月2日。 記念すべき2008年のキャンプインに参加した猛者たちは、 ウエハース、まこちゃん、裏番長、じじぃ、たけたん、S1B3O0、 やまちゃんの各選手。総勢7人のサムライが集まった。 特筆すべき、やまちゃんは今季入団選手で二塚P'Sの秘密兵器の23歳。 若さを前面に押し出しての積極的な動きで、開幕1軍スタートを猛アピール。 しかし、これに負けじと20代のS1B3O0も積極的に動き回る。 このWアピールを見たじじぃ選手は、なにやらマイノートに書き込んでいた模様。 今季の開幕スタメンの顔ぶれが楽しみだ。 また、投手部門では、ウエハース、まこちゃん、裏番長が早くも捕手を座らせての熱のこもった投球を披露。3選手とも「エースは俺だ!」と言わんばかりだ。 この投球ぶりを見たじじぃ選手は、またマイノートに何かを書き込んでいた模様。 しかし、一番動きがよかったのは30代の星、たけたん選手。 快活なフットワークとさわやかな笑顔で、抜群の運動能力をみせつけた。 冬場にしっかりと自主トレをこなして仕上げてきたようだ。 ともあれ、公式戦開幕まであと少し。 じじぃ選手以下、各選手が怪我なく調整し、昨季以上の大活躍をファンは期待 しているはずだ! がんばれ二塚P'S!! |
・今季のキャンプインは東富山に決定!! [2008.2.7] |
雪のちらつく今日この頃。 球春にはまだ遠いか・・・と思っていた矢先、じじぃ監督代行から、ついに 今季のキャンプインを含む3月の練習日程と会場が発表された。 昨季は、当初から多くの練習試合を組み、激動の1シーズンだったが、今季は 特に春先にどのような仕上げ方を目指すのか、気になるところである。 注目のキャンプインは、東富山グラウンドにて9:00スタートとなるとのこと。 当日は、春になるのを心待ちにしていたP'Sファン達の、早朝から詰めかける姿が 目に浮かぶようだ。 また、より詳細な練習日程と会場は以下のページをご覧いただきたい。 スケジュール2008 |
・二塚P'S「選手年鑑2008」 ついに完成!! [2008.2.3] |
昨年大晦日にアンケート締め切りだったにもかかわらず、1ヶ月以上も、もったいぶっていた、待望の二塚P'S「選手年鑑2008」が本日、発売解禁となった。 東京駅近くの八重洲ブックセンターをはじめとした全国各地の有名書店前では、 今か今かとやきもきしていた二塚P'Sファン達が、開店前に早くも行列を作っているとの一部報告もある。 ファン必見の選手年鑑2008は以下のページに掲載されているのでぜひご覧 いただきたい。 選手年鑑2008 最後に本HP編集局から一言。 「今季も、二塚P'S全ての選手が活躍できますように!!」 |
・まこちゃんとちゃあの結婚式、盛大に行なわれる! [2008.1.27] |
今年初のニュースは、我が二塚P'Sの看板選手・まこちゃん選手とマネージャ ちゃあの結婚披露宴だ〜〜〜!! 2008年を迎え、正月気分もようやく抜けた、2008年1月26日(土) 富山市のララシャンスにて、まこちゃんとちゃあが結婚式及び披露宴を 盛大に執り行った。 当日のララシャンスは、雪がちらつく寒い天候だったものの、マスコミ関係者や報道陣がごった返し、熱気はムンムン。 ラブスポ紙から2人の結婚の号外が配られるなどの盛況ぶりだった。 (号外は本当ですよ。みなさん。) 我が二塚P'SHP取材班は長年にわたり2人の交際の取材を続けてきたことから 今回、特別に結婚式及び披露宴の中を取材することが許された。 くわしくは、以下のページをご覧いただきたい。 ・まこちゃん結婚式 また、今回、これまた特別に、まこちゃんとちゃあが出会う前に開催された 2003年涼救会(りょうきゅうかい)レポートと、二人が出会った直後に開催された 2004年涼祝会(りょうしゅくかい)レポートの復刻版を用意したので、 合わせてご覧いただきたい。 ・2003年涼救会(涼子を救う会)レポート復刻版 ・2004年涼祝会(涼子を祝う会)レポート復刻版 あっ、二塚P'Sのみなさま、今年もよろしくお願いいたします。 |
Copyright(C) 2008 Futatsuka P's All Rights Are Reserved. |